Aoyamadai House
青山台の家
住宅









おおよそ40年前大阪万博とともに開発されたニュータウンに敷地はある。 家族が互いに離れることなく生活している実感を得るため、家の中の動線が濃く交わるよう諸室の配置計画がなされた。玄関からの出入り、地階駐車場への階段、2階に上がる階段、リビング、ダイニングキッチンへの動線が交わる部分が、この家の「重心」である。2階に上がる階段とともにこの重心の上に吹き抜けが取られ、光膜のトップライトによるやわらかな光を落とし、空間的にも特別な空間であることを暗示させる。 住宅地での住まいは、見る側も見られる側にもプライバシーに配慮できるクッションが必要である。この家では道路側から擁壁、目隠し壁、バルコニー、庇が幾重にも重なって奥行きを作り出す。完全に開き切るのでもなく閉じ切るのでもない、「重なり」がこの地域に適したファサードを作り出している。
DATA
所在地 | 大阪府吹田市 |
---|---|
主要用途 | 専用住宅 |
構造・構法 | 鉄筋コンクリート造 |
階数 | 地上2階 地下1階 |
敷地面積 | 288.89m2 |
建築面積 | 110.57m2 |
延床面積 | 274.58m2 |
設計担当 | 岩田恵 |
---|---|
構造設計 | アスコラル構造研究所 |
設備設計 | リサーチアンドデザイン設備事務所 |
施工会社 | 森長工務店 |
撮影 | 市川かおり写真事務所 |
竣工 | 2010年4月 |